情報ビジネスと代行ビジネスの今後の対策

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

今回は情報ビジネスと、

代行ビジネスのホームページにおける今後の問題点と、

対策方法等をご説明させていただきます。

 

まずは情報掲載ビジネスに関してですが、

低予算でポー足るサイトを作ることができ、

過当競争になってきているので掲載料金が暴落してきています。

特に紙メディアは相当な危機だと思われます。

 

対策方法としては、

→これまで料金を取ってきた掲載サービスは無料か、

限りなく無料に近い低価格にして、より深い情報を掲載する場合にのみ料金を取る。

さらに会費などをチャージしてコンサルティング、教育、

トレーニングサービスをバックエンドとして販売する。

 

次に情報販売ビジネスですが、

低予算で誰でも少しの経験があれば始められるので参入障壁が低い。

なので、最初は質が高い情報を販売できても、

そのうちネタがなくなってきたり質が低下してしまうことがおこります。

 

対処法としては、

→情報ビジネスと同じ対策をとってください。

 

次に代行ビジネスに関してですが、

便利屋などこれまで小さくやってこられたところが、

このごろは、例えば大手の引っ越し会社などが、

引っ越し業務の受注のために無料で行うような傾向が出てきています。

 

対処法としては、

→代行料金は原価ぎりぎりで料金を下げて、大手がやりたがらない面倒なサービスを、

その後買ってもらうように顧客をつなぎとめる。

 

会社設立代行もこれまで行政書士が小さくやってこれましたが、

税理士事務所が顧問先獲得のために無料か、

非常に低価格で提供してきています。

 

対処法としては、

→代行会社は原価ぎりぎりまで料金を下げて、

その後の顧問契約や、別の高単価の単発サービスを販売して利益を出す。

 

成果報酬制のサービス会社が増えすぎて、

差別化がほとんどできずに、

価格競争にすぐに入ってしまう。

 

対処法としては、

→企業が自社で成果を出せるようにトレーニング、

コンサルティングサービス、有料リンクなどを提供する。

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!
御社のホームページを「無料診断・アドバイス」受付中!

カテゴリー: SEOについて   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>