ドキュメント宣言を記述する

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

さてHTMLのソースで最初に書くのが、

ドキュメント(DOCTYPE)宣言です。

 

簡単に説明すると、このソースコードが、

HTMLのどのバージョンで記述されているか、

ということをあらかじめ宣言しておくものです。

 

<!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN” “http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd“>

 

このドキュメント宣言は、このHTMLは「XHTML 1.0 TransitionalDTD」

の仕様に基づいていますよ、ということを伝えています。

この仕様は、現在、数多くのサイトに使用されています。

 

このドキュメント宣言が仮になかったとしても、

ブラウザが自動的に判別し、それに即した表示を行ってくれます。

しかしながら、ブラウザに判別してもらっている時点で、

ブラウザの読み込みに負荷をかけていることになります。

 

そして、これと同様に、

検索エンジンにも負荷をかけることになってしまうのです。

 

ドキュメント宣言の記述があることで、

ブラウザがWebページを表示する際に、

どの文法で書かれているかを即時に判断できます。

 

それにより、読み込みに負担がかからず、

SEO対策においてもプラスに作用します。

 

検索エンジンに余計な負荷をかけないためにも、

このドキュメント(DOCTYPE)宣言を、

きちんと記述するようにしてください。

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!

カテゴリー: SEOについて   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>