ホームページの文章は画像ではなくテキストを重視する

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

ホームページで表示されている文章は、

一見同じ内容の文章でも、実は根本的に種類が違います。

 

そのひとつは「テキスト」と言われる文字、

もうひとつは「画像」として扱われる文字があります。

 

ここで気を付けるのは、「画像」の文字のほうが、

一見きれいに見えることです。

なぜならば「画像」は読むというよりも、

広告や看板のように眺めるために使われるからです。

 

しかし、説明文として読むか、単なる広告として眺め飛ばすかを、

お客様は直感的に判断しているので、

お客様にきちんと読んでもらいたい文章では、

文章を「文字」「テキスト」として扱うことが大切です。

 

ホームページの制作では、HTMLのテキスト文を使います。

HTMLはホームページの標準的な表示言語ですが、

このHTMLのテキスト文の文章を柱にして、デザインを考えるのがポイントです。

 

また、HTMLのテキスト文を使わないと、

上位表示ができないことにも注意してください。

検索ロボットは意味のあるテキスト文を認識してホームページを見るため、

検索上位対策では、テキスト文を使ってキーワードを表現しています。

 

「画像」を使うと、カッコいいホームページは作れますが、

検索エンジンのロボットは画像の意味を認識できないので、

画像ばかりのページでは上位表示はできません。

 

このような事態を避けるためにも、テキスト分を重視して文章を作り、

人にもロボットにも優しい、優れたホームページにしてください。

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!
御社のホームページを「無料診断・アドバイス」受付中!

 

カテゴリー: SEOについて   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>