CSSでHTMLをスリム化する

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

今回はホームページ制作に広く活用されている、

CSS(カスケーディングスタイルシート)について、

話をさせていただきます。

 

CSSはページのレイアウトや色、

文字の大きさなどを自由に設定できる書式です。

一般的なHTMLタグよりも多彩な設定が可能で、

 

こうした長所を活かせば、より思い通りのページ制作ができることから、

ここ数年で広く活用されるようになりました。

 

現在ではほとんどのブラウザに対応しており、

なおも改良が進められています

 

こうした機能性のほかに、CSSにはもう一つ大きな特徴があります。

それは、あらかじめ指定しておいた特定の要素に、

まとめて設定内容を適用できることです。

 

たとえば、少し専門的な話になりますが、

<p>~</p>タグ内のテキストだけを青色にして、

サイズも一回り大きくするとしましょう。

 

CSSを使わずにこの設定を行うのには、<p>タグを設定するたびに、

フォントサイズを一回り大きく、文字は青色にする、

という指定を書き込む必要があります。

 

ですがCSSを使えば、すべての<p>タグのテキストを、

一回り大きく、青色で表示すると一括で指定することが可能です。

 

さらにCSSのテキストは、別ファイルに保存しておき、

必要に応じて参照することもできます。

つまり、さまざまな要素の指定を定めたCSSファイルを別に作っておき、

それを複数のHTMLファイルに適用することができるわけです。

 

この仕組みを活用できれば、複数のページのレイアウトを、

1つのCSSファイルで管理できます。

また、HTMLファイルにはコンテンツの要素を書き込めばよくなるため、

ページ作成や改善の効率が上がるのも大きなメリットです。

 

このように利便性が高いCSSですが、

検索エンジン対策の面から見ても利用価値は大きいといえます。

 

なぜなら、デザインのレイアウトの指定をCSSファイルにまとめることで、

HTMLファイルのキーワード密度を高められるからです。

それが検索エンジンの評価アップにつながることは、言うまでもないでしょう。

 

検索エンジン対策と、ページ作成の効率化、

その両方にメリットがあるCSSを使わない手はありません。

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!
御社のホームページを「無料診断・アドバイス」受付中!

カテゴリー: 集客   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>