headタグ内で必要なコード

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

さてソースコードの中で、

headタグ内のソースコードは大変重要ですが、

しかし、その中には必用なソースコードと、

不必要なソースコードがあります。

 

ソースコードはすべて必要だと思いがちですが、

いろいろなホームページを見ていると、

SEO対策の観点から、不必要な、

ソースコードを見かけることが本当に多いのです。

 

また、ホームページ作成ソフトを利用していると、

自動的に記述されてしまう場合もあります。

 

head内のタグの中には、検索効率の手助けになるものもあります。

しかし、head内の容量が多いと、

検索結果の順位を下げてしまうことがあるので、

必要最低限に抑えることも、同時に考える必要があります。

 

検索エンジンは、サイトのHTMLを、

上から順に読み込んでいきます。

ですので、head内を短くすることで、検索エンジンが、

早くbodyタグに到達することができるのです。

 

伝えたい情報は、ほぼbody内に収まっていると思いますが、

head内の容量が多いと、伝えようとするbody内まで、

たどり着けない可能性があります。

そのため、よけいなソースの書きすぎは慎みましょう。

 

head内の最低限必要なソースコードは・・・

①文字コードの指定(UTF-8等)

②HTMLにおけるデフォルト(主)言語の指定

③スタイルシートの明示

④スクリプト言語の明示

⑤title(タイトル)

⑥description(ページ紹介文)

⑦keyword(キーワード)

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!

 

 

カテゴリー: SEOについて   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>