アクセス解析を有効に活用する

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

今回はアクセス解析を有効に使う方法について、

解説をさせていただきます。

 

アクセス解析を使えば、

ホームページにアクセスしてくれたユーザーが、

「どのページまで見たのか」そして「どこからアクセスしたのか」

などといった項目を細かく把握することができます。

 

ユーザーの行動がすべて記載されているので、

アクセス解析をすることにより、

 

「なぜ集客ができないか」

「なぜ売上が上がらないか」など、

現状の問題を解決する糸口やヒントが見つかります。

 

例えば、トップページの離脱率が高い場合、

いくら商品ページが充実していても、売上はアップしません。

 

ですので、トップページのキャッチコピーや、

サイトの構成を入れ替えることで、

トップページの離脱率が低下し、

ユーザーはさらに他のページを見るようになるのです。

 

その他にも、トップページから、

料金ページへのアクセスが多い場合には、

トップページに料金を明記することにより、

ユーザーに余計なクリックをさせないですみます。

 

お客様の声にアクセス数が多い場合には、

商品ページ内にお客さまの声を、

ダイレクトに入れてみてもいいと思います。

 

そうすれば、ユーザーに無駄なクリックをさせることなく、

購買意欲が高まった気持ちのまま、

商品やサービスを購入してもらえる流れができるのです。

 

このように、アクセス解析は、

有効に活用できれば、大きな武器となります。

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!
御社のホームページを「無料診断・アドバイス」受付中!

 

 

 

 

カテゴリー: SEOについて | コメントをどうぞ

チラシとホームページの違い

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

さて、まだまだ多くの人が、

チラシとホームページは大して変わらない、

ホームページはパンフレットの内容を、

インターネット上で掲載しているだけ・・・

 

このように、ホームページとチラシ、パンフレットは、

果たす機能、内容ともに、

ほとんど変わらないと思っている人がいるのですが、

それは大きな間違いです。

 

その理由は、ホームページに掲載される、

情報量を考えただけでも明確です。

お客様がチラシで得られる情報は、

せいぜい広告の両面カラー程度が限界です。

 

それに対して、ホームページに掲載できる情報量は、

チラシやパンフレットに比べて、

無限大と言ってもいいと思います。

 

お客様はホームページに掲載されている、

膨大な情報を加味したうえで、

商品やサービスを購入するか、しないかの判断をします。

 

チラシなどではそこまでも気にしないにもかかわらず、

ホームページになると、多くの情報があるのが当たり前、

という判断基準になってきます。

 

ホームページに掲載できる情報量は、

おそらく、どの販促ツールと比較しても多いと思います。

この点を考えても、上手に活用さえすれば、

ホームページは、必ず最強の営業ツールになります。

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!
御社のホームページを「無料診断・アドバイス」受付中!

 

 

カテゴリー: 集客 | コメントをどうぞ

トラックバックの有効な使い方

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

今回はトラックバックの有効な使い方について、

解説させていただきます。

 

トラックバックはブログ特有の機能で、

自分のサイトで相手のサイトのブログを紹介したことを、

自動的に通知する機能のことをいいます。

 

このトラックバックを行うと、

相手サイトに自分のサイトの一部が表示されて、

結果的に相互リンクとなるため、

この機能をうまく活用すると大変効果的です。

 

ただし、相手サイトがトラックバックの、

拒否設定をしている場合もあれば、

トラックバックしたあとで、削除される場合もあります。

 

トラックバックでは、まず前提として、

役に立つサイトか、興味を持たせるサイトを作成します。

 

ただの日記のようなものではなくて、

リンクされて歓迎されるようなサイトが望ましいです。

そしてそのようなサイトに関連したブログに対してトラックバックします。

 

トラックバックを受け取った人は、

関連したサイトであれば、関連したサイトであれば、

どんなサイトか必ず見るはずです。

 

そこで気に入らなければ削除されますし、

気に入ってもらえればリンクを残してもらえます。

多少宣伝めいていても、真面目に運営されている、

サイトからの依頼は嬉しいものですし、それがブログの賑わいにもなります。

 

このようにトラックバックは相手の手間が省けるため、

一般の相互リンクと比べるとはるかに成功率が高くなります。

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!
御社のホームページを「無料診断・アドバイス」受付中!

 

 

カテゴリー: SEOについて | コメントをどうぞ

お客様に喜んでもらえるホームページを目指す

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

ホームページをはじめとする、

インターネットの利用者数はどんどん増えています。

 

そして、利用者数が膨大に増えていれば、

新規の顧客に対して、ずっと売り続けられると考えてしまいますが、

実際のとことは、そう上手くはいきません。

 

特にビッグキーワードと呼ばれる、

登録数の多いキーワードで上位表示できれば、

どんどんとお客様を獲得できると勘違いしがちですが、

それははっきり言って違います。

 

実際は、多くの人がホームページは、

情報などを無料で調べるためのものと考えていて、

購入目的でサイトを閲覧する人は、

まだまだ限られた少数派と言ってもいいかもしれません。

 

また、商品の発売から1~2カ月はよく売れたとしても、

3か月目からは急に売れなくなるようなこともよくあります。

 

サイト運営者は、そのような環境の下で、

商売やサービスを販売しなければなりませんので、

大切になってくるのが、限られたお客様に喜んでもらえる、

自信のある商品やサービスをしっかりと厳選するということです。

 

サイトを通して、すべての人に喜んでもらうことは、

なかなかむずかしいとは思いますが、

多くの人に喜んでもらえる商品やサービスをできるだけ選び、

コンテンツをしっかりと考えてサイト作りをしてください。

 

また、ホームページで大げさな言いまわしをしないことも大切です。

売りたいがためにオーバーに書くと、クレームのもとになります。

逆にお客様がしっかり選べるようにていねいに文章を書くと、

お客様の満足度も必然的に高くなります。

 

以上参考にしてください。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!
御社のホームページを「無料診断・アドバイス」受付中!

 

 

 

カテゴリー: SEOについて | コメントをどうぞ

SEO対策に関するあなた自身の評価基準を持つ

ホームページ集客・SEO対策マスターの村岡です。

 

さて私たちがSEO対策を行う際に、

ひとつの基準としてグーグルやヤフーのルールを、

最低限は、当然知っておく必要はありますし、

原則的にその規約に沿った施策を行うべきです。

 

またどういうことをすればペナルティを受けるかも、

知っておいたほうがいいと思います。

 

しかし、評価基準も規約も常に変わりますので、

しっかりとした情報を得ながら、

その都度それに対処する必要もあります。

 

ただし、グーグルやヤフーが推奨していることを、

称賛しそれを実行することは大切ですが、

それによってコンテンツの内容がなくなることは避けたいです。

 

つまり検索エンジンとは仲良くするべきですが、

それだけに依存してしまってはいけません。

 

そうでないとサイト運営者のすべてが、

検索エンジン次第となってしまい、

主体性、独自性のないホームページになってしまいます。

 

大切なのはテクニックの問題よりも、

検索エンジンの目指している、

より良いサイトを上位表示させるという目的に沿うことです。

 

ある程度経験を積まれた方なら、

どのようなサイトがよいサイトで、

どんなサイトがよくないサイトかわかるはずです。

 

ですから、ヤフーやグーグルの検索エンジンの、

ルールや評価基準、規約を守りながらも、

 

サイトの独自性ということを大切に考えて、

あなた自身のオリジナルコンテンツや、

評価基準をしっかりと持って、

魅力あふれるサイトづくりをされることをお勧めします。

 

以上参考にしてくださいね。

 

ホームページ集客

ウェブチアー 村岡栄紀

>>弊社ホームページはこちら
ホームページ集客・SEO対策に役立つ「ガイドブック」無料プレゼント!
御社のホームページを「無料診断・アドバイス」受付中!

 

 

カテゴリー: SEOについて | コメントをどうぞ